ご意見・ご質問箱


 
 
  
  第19回 「ご意見・ご質問箱」

朝礼時の注意点は?
(宮城県 48歳・男性)
 
 私は、中小企業の社長です。
 現在のマンネリ化
を防止するために朝礼を始めたいと考えています。
 朝礼の特に注意する点などについて、どうぞ、ご教授下さい。
  
 
 
長の訓示はよく考えて
(龍馬社長大学学長、奴田原惇郎)

 
ご質問ありがとうございました。
 朝礼
などで社長が素晴しい話をします。
 ところが、これが考えものです。
 全社員が素晴らしいと認識してくれないのです。
 
 例えば「段取りの重要さ」について社長が話したとます。
 A社員「なるほど社長の言うとおりだ」
 B社員「あんな理屈ばかり言って」
 C社員「なにか言っているよ」
 D社員「理屈はわかるが私にはできない」
 E社員「もうわかっているから早くやめてほしい」
というふうに、人は顔・形などがそれぞれ違うように、受け止め方もそれぞれ異なります。
 社長の考えたせっかくの素晴らしい話が、かえってヤブヘビになることが多々あるのです。
 こういった話は、集団ではすべきではなく、個人面談で話すべきです。

 要するに話す内容によっては、朝礼などで一方的に話すのではなく、社員などにも反論する機会を与える場をもつべきなのです。

 また、社長が、ある社員を朝礼でほめたとします。
 全社員が「私もあの社員のようにがんばろう」と考えてくれたらよいのですが、そうはいきません。
 各社員の立場によっても、受け止め方が異なるのです。
 社員のなかには「社長はなぜあの人ばかりをほめるのだろう?私だってあの人に負けないくらいがんばっているのに。社長はあの人を好きなのでは」と考える者もでてきます。
 社員への訓示・アドバイスなどは、受ける立場の気持ちを考えなければいけません。
 マンネリ化の原因がどこにあるのかを認識・把握しないと、前述したようにかえってヤブヘビになることもありますので、考慮されたうえで、朝礼を実施してください。
 
 日本企業の朝礼は、社長の独りよがりの演説朝礼が非常に多いのです。
 これならば、ない方がよほどましです。
 朝礼が、この問題の解決策なのかをよく吟味して、検討をお願いします.。